家呑みしかしてない

一人で家呑みしてる人間の気ままな酒のレビュー

【お酒レビュー】 コエド 紅赤 COEDO Beniaka

f:id:yax58:20200604002227j:plain

真っ赤なラベルが印象的、コエドでも割と見かけるのはレア?

 

サツマイモを使い、無濾過で瓶詰めした意欲作

個人的に非常に好きなメーカーであるエド紅赤である。
スーパーや酒販店でコエドを置いていてもこの紅赤はほぼ見かけることは無かったように思う。
ラベルを見るにでサツマイモを使用しているようですね、正直なところ味の予想がつかない。裏のラベルにはもっと詳しいことが書いてあって、「無濾過で瓶詰めした類稀な味わい」とのこと、ラベルの説明から力の入れように並々ならぬものを感じます。

更に「インペリアル」と銘打っていて度数は結構高めの7%。

さて、どのような味わいなのか。

 

初印象と色は結構インパクト有だが?

f:id:yax58:20200604003600j:plain


さて、先ず栓を開けます。

瓶の口から匂を嗅ぐと、まあ割と普通にモルトとホップの「ビールの匂い」がする。
特段変わった感じはしないが香り自体はやや弱め目に感じる気がします。

グラスに注いで色を見ると、かなり濃い目の茶色でダークがかかっているいる感じです。色の当て方を工夫すると、なるほど割と赤っぽくなる。
(写真はうまく取れませんでした)

泡立ちは弱めですぐ消えてしまいます、グラスからの香りについては瓶の口から感じたときとほぼ変わらず。

以外にもバランスの取れた優等生な味わい

さあ、飲んでみましょう。
口当たりのスムーズさがいい感じで、全てにおいてバランスが良い。なんというか、嫌な所のない優しい味わいだが、悪く言うとこれといった特徴も感じないですね…
若干のほろ苦さが余韻として残るが「合わない」時だと気になるかもしれない、微妙なところ。
あえてスタウトと比べると後味の余韻に甘さが足りないが、苦さ自体も弱いので、本当に微妙なところでバランスが取れているのでしょう、多分。
ほんの少し、アルコールのキツさを後味のあたりで感じる気がしますが、7%とということを考えると、その高さを感じさせないような仕上がりになっていると思います。(これより度数が低くてもアルコールがきつく感じる酒は色々とある)

ここのバランスが悪いと非常に印象が悪くなっただろうな。
芋は…正直全くその存在を感じない。
これ単品で飲んでいますが、他に比較するようなビールでも有れば気付いたかもしれません、もしかしたら後味の甘みにその存在が僅かに出ているのかも?わかりませんが

うーん、これは

まとめ

例えばの話
偶然泊まったホテルとかで他に何も無ければ頼むのも悪くないかもしれない。
角の取れた、そつなくまとまった感じはどんな場面にでも合うだろうし、単品でも料理と一緒でも問題ないように思います。
(自分自身はビールと食事を一緒にすることは殆ど無いのであくまで想像)
飲んでいても嫌味が無い、気さくな優等生?のようなキャラクターですかね。
もしかしたら、その辺がこのビールの凄いところかもしれない。

総評

苦さ:★★★ 普通レベル

ホップ香:★★★ これも普通レベル

モルト風味:★★ 他の成分に比べ弱い、というか感じませんでした。モルトの一部の代わりにサツマイモを使用しているので当然か。

甘さ:★★★ これも普通レベル

価格:★★ うーん、自分だったら他のコエドのビールを頼みます

お勧め度:★★ 多分、自分のような粗忽者が飲むビールではない